住まい 引越し遍歴(埼玉~東京) 都内で共働き主婦の日常といいつつ、全然東京らしい話をしてませんでした。 今日は私の引越遍歴と、家賃について書こうと思います。 ①埼玉時代 私、明野星子(名乗るの自己紹介以来)はお隣の埼玉出身です。 埼玉県内で高1まで4LDKのマ... 2019.11.20 住まい
子育て 夜間卒乳、その後 先週、夜間卒乳にチャレンジしていると書きました。 あれから一週間。 最初の2日こそ泣きましたが、その後はおっぱいを求めることもなくすんなり寝てくれてます。 夜中も起きますが、おっぱいを触ると満足して寝てくれま... 2019.11.19 子育て
株主優待 株主優待(明光ネットワークジャパン)到着 株主優待やふるさと納税が届くので、最近ちょっと嬉しい日々です。 昨日も明光ネットワークジャパンより、配当の連絡と株主優待が届きました。 1000円分のクオカードです。 銘柄情報 YDKでおなじみ、明光義塾を運営している会社です... 2019.11.18 株主優待
ふるさと納税 ふるさと納税(大阪府貝塚市)2 つげ櫛に引き続き、大阪府貝塚市よりバスタオルが届きました。 つげ櫛の記事はこちら ふるさと納税情報 こちらは10000円で2枚届きます。 ブラウンとホワイトがありましたが、私はホワイトを選びました。 同じ商品のデータが見当たら... 2019.11.17 ふるさと納税
子育て 図書館がいい 図書館で予約していたCDがようやく借りれました。 そのCDはゆずのベストアルバム「ゆずイロハ」 20年前くらいからずっとゆずっこだったのですが、一時K-POPにドはまりしたのをきっかけに遠のいていました。 久々に聞いて、リアルタイ... 2019.11.17 子育て日常
子育て しまじろうの服を作りました 先日コンサートに行ってから、娘は毎日「しまじろうの服着るー」と言ってサンタのケープを着て保育園に登園しています。 しまじろうじゃなくて、サンタの服ですが。 これは図書館で借りた本を見ながら作りました。 今回はしまじろう大好き... 2019.11.15 子育て手作り日常
ふるさと納税 ふるさと納税(大阪府貝塚市) 一昨日、大阪府貝塚市よりふるさと納税の返礼品が届きましたので紹介します。 辻忠商店のつげ櫛です。 ずっと安い櫛を使っていたのですが、ほこりがついたり静電気がたったりで、使い心地が良くない。 やっぱりつげ櫛って憧れ!と思って、探しまし... 2019.11.14 ふるさと納税
子育て 夜間卒乳チャレンジ 娘はもう2才5ヶ月です。 でも、タイトルを見て分かるように… まだ授乳してるんです。。 平日の昼間は保育園なので、自然に卒乳できるかという考えは甘かったです。 せめて夜だけでも卒乳できないかなと、現在挑戦中です。 対策 ... 2019.11.12 子育て
未分類 家事は分担&自己申告 我が家では共働きの為、家事は分担して行っています。 ご飯は平日は私が作るけど、休日は夫の担当。 ご飯を作らない側は洗い物(主に食洗機)担当です。 洗濯は夜、出来る限り一緒にいるときに干す(我が家はドラム式ではないので。。) 保育園の送り... 2019.11.11 未分類
ふるさと納税 ふるさと納税(長野県上田市) 気付けば年末が近づいてきましたね。 私は慌ててふるさと納税を探し始めました。 そして昨日届いたのがこちら! ハノイの塔 銀河工房 ハノイの塔です。 これは長野県上田市のふるさと納税でいただきました。 上田市といえば、真田幸村... 2019.11.11 ふるさと納税