先日コンサートに行ってから、娘は毎日「しまじろうの服着るー」と言ってサンタのケープを着て保育園に登園しています。
しまじろうじゃなくて、サンタの服ですが。

昨年作ったものです。
これは図書館で借りた本を見ながら作りました。
今回はしまじろう大好きな娘のために、しまじろうのサンタ服を作ろうと決意!!
私は縫物より編み物派なので、娘と同じくケープを作ることにしました。
編み図はないので、完全に私のオリジナルです。
本体は娘と同じ毛糸ですが、途中でなくなってしまった為フード派近所の手芸屋さんで買った別のもの。
写真ではほとんどわかりませんが、実際は微妙に色が違います。。
(こんなことなら、最初から新しい毛糸で作ればよかった。。)
途中で面倒になってしまったので、フードは顔のサイズギリギリすぎて横から見ると立体感がありませんが、、
なかなか上手にできたと思います。
娘が寝た後に作りましたが、1年ぶりの編み物は楽しくて2日で完成しました。
今朝「しまじろうを見てごらん」というと、お揃いがうれしかったのかずっと人形を抱っこしていました。
作った甲斐があって嬉しいです。
追加の毛糸代でそれなりにお金がかかってしまいましたが、また何か作ってみたいと思います。
来年、はなちゃんが届いたら余った毛糸で作ります!(宣言)

コメント