夫にブログが見つけられた件
夫は基本的に家関連のブログは読まないらしいのですが、2カ月に1度くらい見ているようです。
そして「i-smartでグランセゾンの住設取り入れられることに怒ってる人多いらしいねー」とブログを読みながら一言。
そしてブログの読み上げ。
うんうん、そうだよねーと思いながら聞いていると、、2番目に読み上げたのが私のブログ‼‼‼

黙読ならいいんですよ、でも読み上げ‼
詳細をあまり書かないようにしているとはいえ、都内在住の共働きで子供が一人いて、引き渡しが9月予定だったのがコロナの影響で未定で…
等、ブログをじっくり読まれたら完全に気づかれる。
夫に家関連のブログやってることは伝えていたのですが、こっちの家計簿とか運用の書いているのは内緒だったので、、見られたくない‼‼
なので見られる前に白状しました。
「実はそれ、私のブログだから…読まないでね?笑」
夫はその時点で全然気づいていなかったようですが。
夫から内容に対してコメントやら批評されちゃうと精神えぐられるので、読んでも見なかったことにしてもらうことにしました。
これでコメントできまい!笑
ブログで収入を得られているようなら自信も持てますが、まだサーバー料の方が高いくらいなのでね。
いやー、でも検索で上位に出てきていたとは驚きです。
さて、これからが本題です。
先月の個人支出に続き、共通支出の記録です。

家賃・光熱費
239,899円(前月比-1,883)
誤差の範囲内ですね。
日用品
5,561(前月比-4,515)
マスクを買わなかった分減りました。
子供関連
11,985円(前月比-16,017)
5月は丸々休園だったため、保育料が全く発生していません。
おむつやトレーニングパンツ代です。
トレパンは一度はかせてみましたが、本人にやる気がなかったためしばらく出番なしです。
その他
0円(前月比-30,100円)
前回は固定資産税(夫の実家の土地)がありましたが、今回はなし。
旅行や家電等の出費もありませんでした。
まとめ
5月の共通支出は342,059円でした。
40万円切るとは思ってましたが、まさか35万円を切るとは!
グラフで見てみると、昨年秋頃から食費が増えてますね。
娘の食事量が増えているとはいえ、まだ改善の余地はありそうです。
保育園も始まったし、すこしずつ出社も増えてくると思うので支出も確実に増加しますが、45万円程度で済むように頑張りたいです。
↓ランキングに参加しています↓
コメント
[…] 5月の支出(共通)と夫にブログが見つけられた話夫にブログが見つけられ… 6月の支出(個人) 今日まで6月ですが、さすがにこの時間になると追加で発生するお金もないので支出記録をつけちゃうことにしました。 6月個人支出 個人支出は44,166円でした。(前月比-92,033円) 5月分の記録は…akenohoshiko.com2020.06.30 […]