
hoshiko
都内で共働きで働くhoshikoです。
育児をしながら働くワーキングマザーです。
年金と運用益での生活を目指します。
あわよくば早期退職。
まずは金融資産>ローン残債を目指します。
現在は投資の方向性を模索中。
↓マイホームブログはこちらから↓

Hoshiko's Home
都内に一条工務店のグランセゾンを建てます
6月最後の配当金です。
どちらも天下の三菱グループですね。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
The Bankといえば三菱UFJ銀行!
The Bankってなんかすごいネーミングですよね。
特定口座(源泉徴収あり)で300株持っています。
1株当たり12.5円の配当に税金が引かれ、2,989円の収入です。
マイナス金利発表時に484円で買付け、いい買い物したと思っていたのですがコロナで評価損に転落。。
今や417円です。
金融株は結構持っているので、買い足さずに様子見です。
東京海上ホールディングス(8766)
こちらはNISAで100株保有しています。
1株当たり95円の配当なので、そのまま9,500円が収入です。
高配当株で税金かからないとありがたいですね。
4,736円で買い付けた東京海上もポートフォリオ内では長らく評価益の優等生だったのですが、さすがに評価損になってしまいました。
三菱UFJにしても東京海上にしても、国内業界TOPを走る企業なので心配はしていません。
逆に業績がドーンと上がるというのも起こりにくそうですが、堅実に頑張ってもらいたいです。
↓ランキングに参加しています↓
コメント