
hoshiko
都内で共働きで働くhoshikoです。
育児をしながら働くワーキングマザーです。
年金と運用益での生活を目指します。
あわよくば早期退職。
まずは金融資産>ローン残債を目指します。
現在は投資の方向性を模索中。
↓マイホームブログはこちらから↓

Hoshiko's Home
都内に一条工務店のグランセゾンを建てます
7月はボーナスがありました。
果たして資産は増えたのか、行ってみましょう!
(ボーナスあったんだから増えてなきゃ困る)
6月末資産はこちら

2020年6月末 資産公開(訂正)
先月は一時的に含み損を解消したりしていましたが、月末はどうなったのか!
毎月恒例資産公開です。
一部株価のご入力があったので訂正しています。
6月末資産
14,985,967円でした。
15...
7月末資産
15,918,705円でした!
含み損が膨らんでいます。
月末に突然の円高があったので、それも影響しています。
資産推移
ボーナスがあったので辛うじて増えたものの、やっと2月末に追いついた状況です。
いかに日本個別株と持株会(やっぱり日本株)が足を引っ張っているのかが分かります。
一番資産残高の多かった1月と比べると、ボーナス1回分あったにも関わらず130万円程の損失。
本当は今のうちに株の買い増しをすればいいのでしょうが、家購入という大イベントのせいで今後もキャッシュが出ていくことはわかっているので、今は手元にプールしておく他ありません。
出来ることは地道にコツコツ積み立てる。
(2月以降、投信の積立額は微々たるものですが増やしています。)
コロナショックを経験して、いかにタイミング投資が難しいのか分かりました。
30代のうちに経験できたのはラッキーだったのかもしれません。
年末頃に爆騰してないかなー。
↓ランキングに参加しています↓
コメント
[…] […]
[…] […]