
hoshiko
都内で共働きで働くhoshikoです。
育児をしながら働くワーキングマザーです。
年金と運用益での生活を目指します。
あわよくば早期退職。
まずは金融資産>ローン残債を目指します。
現在は投資の方向性を模索中。
↓マイホームブログはこちらから↓

Hoshiko's Home
都内に一条工務店のグランセゾンを建てます
8月に誕生日があるので、ねんきん定期便が届きました。
現在までの納付額
4,846,882円
国民年金は大学生だったので、免除申請をしていました(親が)
後から追納することも出来ましたが、一度に払うとなかなかの値段だったので、結局追加納付はしていません。
こうみると…頑張って払ったなぁ。。
天引きだから全く実感ないけど。。
現時点での年金見込み
546,955円
今の状態だと65歳から月45,579円の給付です。
家を買ったことによって家賃の発生はないので(固定資産税と補修費用はかかりますが)老後の生活費はあまりかからないと思います。
私と夫がこのまま60歳まで働き続ければ、65才以降の生活費は年金でカバーできそうです。
年金は少ない少ないと言われていますが、共働き(二人とも厚生年金)で持ち家があればそこまで心配する必要はないかな?と思っています。
マクロ経済スライドで30年後の受給額がどうなるか分かりませんが、それを心配する必要がないくらい蓄えておけばいいですね!
もともと年金+配当金で生活するつもりだったので、多少年金が減っても大丈夫。
まぁ年金を当てにせず、貯蓄頑張ります。
↓ランキングに参加しています↓
コメント