グランセゾン 一条工務店 - 置き型食洗器の設置に関して(我が家の場合) 先日書いた通り、我が家では標準仕様のビルトイン食洗器を採用せず、置き型の食洗器を使用する予定です。 グランセゾン - 標準だけど採用しなかったもの あまり対象となる人はいないかもしれませんが、オプションをつけずに置き型食洗器にす... 2020.03.31 グランセゾン一条工務店家電
グランセゾン グランセゾンに決めた理由 一条工務店に決めた理由は以前書きましたが、今度はグランセゾンに決めた理由を書こうと思います。 一条工務店に決めた理由 グランセゾンに決めた理由 見た目が好みだったから 一番の理由はこれです! i-smartのスタイリッシュ... 2020.03.28 グランセゾン一条工務店
グランセゾン グランセゾン - ハイドアを諦めた話 前回、標準仕様で採用しなかったものを書きました。 グランセゾン ー 標準だけど採用しなかったも/ そこには記載しませんでしたが、一般的に標準として採用されるのに採用できなかったものがあります。 それがハイドアです! ... 2020.03.26 グランセゾン一条工務店
グランセゾン グランセゾン ー 標準だけど採用しなかったもの 在宅ワークでPCを出しているので、なんだかブログ更新できてしまいます。 決して仕事中にしているわけではないのですが、普段PCはしまっているので、出すのが面倒くさいという。。 だから仕事でPC使ったついでに、そのあとブログ書いちゃ... 2020.03.23 グランセゾン一条工務店
グランセゾン 準防火地域のグランセゾン 我が家の建築予定地は準防火地域です。 どうやら駅周辺だと防火地域、住宅密集地域だと準防火地域になることが多いとか。 都内では準防火地域のエリアがほとんどだというようなことを聞きました。 今回は標準と準防火地域での違... 2020.03.20 グランセゾン一条工務店家
グランセゾン 一条工務店に決めた理由 昨日は注文住宅に決めた理由 一条工務店だったから と書きましたが、どうして一条工務店に決めたのか書いていこうと思います。 そもそも、冷やかしで見に行った住宅展示場。 一条工務店は高いというイメージがあり、見る... 2020.03.19 グランセゾン一条工務店家
一条工務店 都内で注文住宅に決めた理由 グランセゾンについて書きたいのもやまやまですが、今回はまず、どうして都内で注文住宅に決めたのか書いていきたいと思います。 今までの家に関してはこちらをご覧ください。 【Horhiko's Life】引越し遍歴埼玉~東京 ... 2020.03.18 一条工務店家
グランセゾン 一条工務店で都内に家を建てる 初めまして。 都内でワーキングマザーをしてるhoshikoと言います。 ひっそりとこんなブログをやっております。 この度、ご縁あって一条工務店さんで家を建てることになりました。 建てるのはグランセゾン... 2020.03.17 グランセゾン一条工務店家