- インスタで一条工務店引渡延期と話題になっています。
我が家もインスタで情報を得た直後、営業さんよりコロナウィルスの影響で延期になるとの連絡がありました。
インスタにある情報とほとんど変わりませんが、念のため記載しておきます。
延長の期間は?
現時点で見通しはたっていないようです。
少なくとも1カ月は遅れるだろうとのことでした。
フィリピンの工場も稼働しておらず、日本も緊急事態宣言の真っ最中。
2カ月、3カ月になってもおかしくないと思います。
一条工務店の申し出
引渡延長による家賃発生分は一条工務店で負担してくださるそうです。
我が家の場合は家賃約21万円。
全額負担はしてくれないよなー、さすがに上限あるよなーと思いましたが、この金額を伝えたところ「お客様には一切ご負担のないようにします」とのことでした。
もちろん金額の上限はあると思いますが、20万程度であれば大丈夫そうです。
補填対象となるのは
どこまでが補填対象となるのかは営業さんに聞いていないため、分かりません。
我が家はすでに着手承諾を受けていました。
現在、グランセゾンの上棟が来年の5月になっていたりしているようですが、家賃補填は着手承諾が完了していたり、確認申請を提出後だったりと条件があるのではないかと思います。(これは完全に私の予想です)
我が家の影響
我が家ではもともと9月引渡し予定でしたが、10月~12月頃になるのかなと思っています。
もともと娘の保育園は期中転園だったため、保育園の入りにくさに変わりはなさそうです。
心配していたのが家賃の部分だったので、一条工務店の申し出には感謝です。
あと気になるのは、引渡しが年を跨いだ場合の固定資産税の扱いですね。
更地と住宅有では固定資産税がだいぶ違います。
固定資産税に関しては一条工務店ではなく、是非とも国に対応してもらいたいですね。
万が一引渡しが2021年になったとしても住宅有の扱いにしてもらいたいものです。
↓ランキングに参加しています↓
コメント