
都内に一条工務店グランセゾンの家を建てたhoshikoです。
小さいなりに庭がある(でも駐車場なし)、狭小だけど太陽光パネルもついています。
一条工務店施主の中では太陽光・蓄電池・ガス併用の珍しいパターンだと思うので、光熱費に関する情報を中心に書く予定です。
よろしくお願いします。
2019年10月 : 土地決定
2019年11月 : 土地契約
2019年12月 : 打合せ開始
2020年2月 : 土地決済
2020年3月 : 着手承諾
2020年5月 : 着工
2020年8月下旬 : 上棟(コロナにより2.5ヶ月遅れ)
2020年11月下旬 : 引渡し&引っ越し!
↓お金に関することはこちらのブログで書いています。↓

もう6月に入ってしまいましたが、4月分の光熱費を公開していきます。
3月の光熱費↓

基本情報
建築地 : 東京(雪はほぼ降らない)
太陽光 : 9kw搭載(余剰売電)
その他 : ガス併用(給湯・コンロ)
蓄電池あり(7kwh 節エネモード)
買電(LOOOPでんき)
日数 : 31日間
使用量 : 17kwh
料金 : 435円
基本料金 : なし
単価 : 27.0円/kwh
再エネ賦課金: 2.98円/kwh
燃料費調整額: ▲4.32/kwh
売電
日数 : 31日間
電力量 : 919kwh
料金 : 19,299円
単価 : 21円/kwh (2020年度FIT)
ガス代(LOOOPガス)
日数 : 31日間
使用量 : 24㎥
料金 : 3,721円
基本料金 : 1000円
単価 : 128円/㎥
原料費費調整額: ▲14.62円/㎥
4月光熱費総合(買電・売電・ガス代)
買電 : 17kwh -435円(31日分)
売電 : 919kwh +19,299円(31日分)
ガス代: 24㎥ -3,729円(31日分)
合計 : 15,135円の収入
3月との比較
買電 : 110kwh -2,763円(28日分)
売電 : 640kwh +13,440円(28日分)
ガス代: 31㎥ -4,382円(31日分)
合計 : 6,295円の収入
発電時間が長くなったことで、買電量が一気に減りました!
売電量も上がりました!!
5月は月末に走り梅雨?があった影響で発電が減っていたので
恐らく2021年の最高記録は4月何ではないかと思います。
昨年との比較
電気代:263kwh -7,311円
合計 :13,876円の支払い
電気代は別格としても、ガス使用量も結構減りました。
4月となると旧居でも床暖房を使用していないので、調理・給湯で使用している量が減っています。
前は食洗器を給湯接続にしていましたが、今は給水接続にしています。
でも使用量で考えたら、給湯の影響がほとんどだと思います。
さすがはスマートバス!
断熱材で覆われた浴槽と蓋の力はすごいですね。
↓ランキングに参加しています↓
コメント
[…] いや、まだ怒ってますけどね。 でも一条工務店の金銭的負担を考えたらまぁ仕方ないのかとは思います。 潰れてアフターメンテナンスないのも困っちゃいますし。 ただ、標準の期間限定というのは厳守でお願いします。 まだ… 2021年4月 光熱費 - 一条工務店グランセゾン - […]